人生で初めて買った新品のMacBookでプログラマーを目指す記録

26歳の夏、新品のMacBookProを手に入れました。そいつと一緒にプログラマーを目指します。

午前中はハロワ

こんばんわんこそば。そばよりうどんが好きなコージでーす。

 

今日は午前中にハローワークに行って失業保険の申請と、職業訓練について話を聞いてきたのでプログラミングの勉強を開始したのが午後2時からでした。いつもより短いですね、はい。相変わらず時間が欲すぃー。

 

ではではアウトプットいきましょか!

 

今日はいいかげんカリキュラムを進めないとまじでやばいので新しいことをやりました。ちょっと前にやったメソッドとかも出て来たんですけどやっぱり私の脳みそは記憶力を完全に失ってしまったらしい

 

・orderメソッド

これは前にやったんですよね。.order('カラム名 順序')で降順か昇順にできるやつです。DESCが降順でASCが昇順。.order('id DESC')だとidの数が大きい順に並べてくれます。

 

・limitメソッド

今日初めて知りました。略してはじしり。モデル名.limit(数字)で数字の分だけ情報を取得してくれます。上記のorderメソッドと合わせて最新10件のデータを…みたいに使えますね。実際カリキュラムでやりました。

 

・findメソッド

これは前にやりました。なんなら今もカリキュラムにガンガン出てます。常連さんです。そして私はすーぐ忘れるので接客業ならクビですね。引数に指定したidのデータを1件だけ取って来てくれるやつ。多分こいつのポイントは「1件だけ」ってところだと思います、知らんけど。忘れたくないんだよ、こっちも!

 

・rake routes

メソッドでもなんでもないけど、コンソールでこのコマンド打ったらルーティングが確認できる便利なやつ。まだあんまり使いこなせてない。ルーティング見れば流れが分かるんだからパッと読めればまた違った世界が見えるんだけどなぁ。これも数こなしていくしかないな。理屈は分かるんですよ!ルーティング→コントローラー→ビューの流れは基本!

 

・LIKE句

「らいくく」って読んでいいんだよね?最初は某連絡手段のアプリかと思った(笑)検索で使うやつなんですけど、正直私、検索機能もコードで書くんだーって驚き。いやね、普通に考えたら当たり前だろって思うかもしれないんですけど、素人には刺激が強いんじゃあ!でもこれだけでも結構おもしろかったですよ。where('title LIKE(?)' "a%")って書いたらaから始まるタイトルって意味です。他にも%の位置で終わりの句を指定したり、その句が含まれる言葉を指定することもできるし、_(アンダーバー)を使ってある語句で始まる〇〇文字の言葉、とかもできる。検索ってこうやってされてるんですね。

 

・bundle exec

こいつねー…。いまだによくわかんないんですよねー。Rubyのバージョンが同じで複数のアプリケーションを管理してるときに使う的なことだったと思うんですけど、これ付けなくても実行できたりするし、エラー出たとしてもまた付けてやり直せばいいっぽいです。全然説明に納得できないのでいずれこいつはもっと掘り下げたいなと思います。

 

・form_forヘルパーメソッド

すっごいどうでもいい話なんですけどヘルパーメソッドのことを勝手に略してヘルパメって行ってるの私です。今日はこいつに苦戦しました。フォームをRubyとかで2、3行で書くのをこれで簡単にしたっていうこれまた便利なやつなんですけ逆に1行で書かれてて何でこれがこうなるの?ってなっちゃいました。この後振り返るrequireとmergeも出て来てこれは流石にスクールのお兄さんに質問投げつけました。投げかけたんじゃないです。強い力で投げつけるんです。「ちょっと自分もなんて言っていいか分からないので調べてきていいですか?」って言われてもういじめてる気分(笑)他の人はこんなこと聞かないんでしょうね、めんどくさくてゴメーン☆けどこっちは金払ってるんだよ!質問して何が悪い!…やっぱ自分悪質なクレーマーですね。お兄さんのおかげでちゃーんとわかったのでお礼は言いました。あとは覚えるだけ!

 

・redirect_to

これはアクションに定義された新しいビューに飛ぶのが一連の流れだけどももうすでにあるビューに飛ぶ時に使うやつです。例えばツイッターでコメント投稿したら「投稿完了しました」って出るんじゃなくてそのままコメント元のツイートとその下に新しくコメントしたツイートがダーって出てくるみたいな…わけわからんなこれ。とりあえずも一度同じページに戻る時とかに使うの!

 

・requireメソッド

ハッシュの中にハッシュが入ってる時に掘り下げる時に使います。resoucesメソッドの時にやったネストを思い出します。これもアプリケーション作る時によく出て来そうです。

 

・mergeメソッド

ハッシュの結合に使います。form_forではparamsの構造がform_tagとは違うからparamsというハッシュの中にハッシュができてそいつとparamsの他のキーとバリューを合わせて手に入れたい、みたいな時に結合が出て来ます。これも頻度高そう。覚えないとですね。

 

スクールのお兄さんからRailsは概念的なところが難しいですよね、でもそれを自分で考えるのも大事ですよ」って言われたんですけど、全くその通りなんですね。ただ今の自分はクレーマーなんで「こっちは金払ってんだ、考えても分からなかったから聞いてるんだろうが!」精神(言葉悪すぎ)を持っているので気にしません(^ω^)

いずれは嫌でも自分で考えて答えにたどり着かんといけない時は来るんですよ。その時のためにある程度考える訓練みたいなことをするのはいいことだと思うんです。ただ自分で考えて対処するって情報の引き出しをいっぱい持ってないとすごく難しいと思うんですよ。例えば奨学金の免除や減額の制度があるなんて知らなければそれを利用しようと思わないですよね?だって知らないんですから。だからそういう知識や概念、流れだとか前提だとか、そういうものを自分の中に溜め込む期間だと今は割り切っています。

なので、その辺は見逃して(╹◡╹)甘えさせてよー(笑)

 

あーあ、今日もまた日付超えてしまった。1時間以上かけてるし。もうねブログ書いてる時タイプミス多いの!間違えて消してを同じところで5回繰り返すとか、もうね。タイピングは練習してるんだけどな。継続は力なりって言うけど。

 

ではおやすみなさい。明日はペース上げてやりきるぞ!